トウダイグサの花言葉と名前の由来

「トウダイグサ」の花言葉
ひかえめ
地味

トウダイグサの名前の由来

日本では、本州から九州の道端などで見かけることができる「トウダイグサ」は、一度見れば覚えられるようなユニークな姿をした植物だよ。明るい黄緑色のいくつかの小さな花が、お椀のような形に葉っぱが変化した苞葉の中に入っていて、その姿を、神仏に供える灯りである灯明を乗せる灯明台というお皿に見立てて名付けられたんだ。
トウダイグサのデータ一覧
花名 トウダイグサ
学名 Euphorbia helioscopia
和名 トウダイグサ
別名 スズフリバナ
原産地 北半球
分布 日本では本州から九州。
生育地 日当たりのよい荒れ地、畑。
主な開花期 4月〜6月
花径 約5mm
草丈/樹高 20cm〜30cm