セージの花言葉と名前の由来

「セージ」の花言葉
家庭的

セージの名前の由来

葉っぱにさわやかな香りをもっていて、古代ギリシア時代、ローマ時代と古くから薬用植物や香辛料として栽培し、利用されてきたセージは、ラテン語で「健康」や「治療」を意味しているんだ。日本でも輸入された当時は主にヤクヨウサルビアと呼んでいて、薬用として渡来したことによるんだよ。
セージのデータ一覧
花名 セージ
学名 Salvia officinalis L.
和名 セージ
別名 ヤクヨウサルビア、コモンセージ
原産地 地中海沿岸
分布 日本では全国で栽培される。江戸時代に渡来。
生育地 夏場は比較的涼しく、水はけのよい場所。寒さと乾燥に強く高温多湿に弱い。
主な開花期 5月〜6月
花径 茎先に小花が約10cm〜30cmにわたって穂状につく
草丈/樹高 30cm〜70cm