動脈硬化の予防・食事 |
||||
TOP > | 動脈硬化の予防・食事 |
|
動脈硬化の予防・食事について | 動脈硬化の予防・食事 |
塩分を控える 食塩は体内では塩素とナトリウムに分かれますが、高血圧に関係するのはナトリウムです。ナトリウムが体にたまると細い 血管を収縮させ、血圧を上げてしまいます。またナトリウムには水と結合しやすい性質があり、体内の水分量を増やし、それ に伴って血液量も増やすので、血圧が上がると言われています。日本人では 1日に平均 10〜12gぐらい取っているので、 その半分以下の 6g未満の摂取になるよう注意しましょう。 糖分をとりすぎないようにする 肥満は、高血圧、高脂血症、糖尿病などの病気になる危険を高くし、動脈硬化の発生する危険も高くします。 食物繊維を多くとるようにする 食物繊維も体内の余分な塩分を排泄するのに役立ちます。コレステロール値を下げ、便秘の解消にもつながります。血中コレ ステロールが多いと高脂血症になり、動脈硬化が進んでしまいますので、コレステロール値が高い人は食物繊維をしっかりと 取るようにしましょう。食物繊維の目標摂取量は、1日 20gです。 動物性脂肪を取りすぎないようにする 食品から取るコレステロールは一日300〜400mgに抑えましょう。飽和脂肪酸がコレステロールの元凶なのですが、飽和脂 肪酸は動物性脂肪に多く含まれているので、動物性脂肪と植物性脂肪の割合が1:2となるよう、できるだけ植物性脂肪を摂取 するようにしましょう。 お酒を飲み過ぎない お酒は、飲み過ぎると高血圧、高脂血症、糖尿病を招きます。 |
Copyright (C) T.Katayama All Rights Reserved |
サルでもわかる!病気の基礎知識 |
掲載内容は万全を期していますが、当サイトから起こるいかなるトラブルも当サイトは一切の責任を負わないものとします |