サルでもわかる!病気の基礎知識

慢性胃炎の治療

TOP

慢性胃炎の治療


   
 慢性胃炎の治療について 慢性胃炎の治療

 慢性胃炎は急性胃炎と異なり、ほとんどの場合自覚症状がなく、内視鏡検査などで発見されることがほとんどです。
 胃の不快感や食欲不振を感じる場合もあります。慢性胃炎は萎縮(いしゅく)性胃炎、肥厚性胃炎、表層性胃炎、
 びらん性慢性胃炎に分類されますが最も多いのは胃粘膜が薄くなる萎縮性胃炎です。慢性胃炎になる原因の9割は
 ピロリ菌の感染によるもの
ですが感染してしまった自覚症状はありません。ピロリ菌による慢性胃炎を改善させる方法は
 薬剤によるピロリ菌の除去しかありません。
 慢性胃炎になる原因はピロリ菌感染以外にも、暴飲暴食、ストレス、睡眠不足、偏食などがあり、これらに注意することで
 症状を改善させることができます。

 ピロリ菌とは
 1980年代に発見。胃の中に住みつき、胃の壁を傷つける細菌です。発展途上国では感染率が高く、先進国では感染率が低い
 傾向にありますが、日本人の約50%以上の人がピロリ菌に感染しているというデータがあります。ピロリ菌を保菌していると胃潰瘍、
 十二指腸潰瘍、胃炎の原因になり、胃がんの発生にも関与しています。ちなみに胃潰瘍を発症した80%以上の人が
 ピロリ菌感染者だったというデータもあります。
Copyright (C) T.Katayama All Rights Reserved
サルでもわかる!病気の基礎知識