サルでもわかる!病気の基礎知識

心筋梗塞の治療

TOP

心筋梗塞の治療


   
 心筋梗塞の治療について 心筋梗塞の治療

 心筋梗塞とは冠動脈(心臓の周りを走っている血管)に血栓(血管を流れる血液が固まって出来る塊)などが
 詰ってしまう病気です。
心筋梗塞になると突然胸が締め付けられるような痛み(狭心症とは比べ物にならにほどの
 胸痛に襲われ、胸の中をえぐられるような強烈な痛み)や冷や汗が出る症状が30分以上続き、
 場合によっては意識を失うこともあります(症状が似た狭心症は数分で症状が治まる)。

 代表的な治療法に冠動脈インターベンション、冠動脈バイパス手術、薬物療法があります。

 冠動脈インターベンション
 カテーテルと呼ばれる細い管状の医療器具を腕の動脈や太ももの付け根などに小さな穴を開けて血管へ通し、
 異常のある血栓がある冠動脈まで到達させて行う治療です。胸を開くこともなく、小さな穴を開けるだけなので
 体の負担がとても少なくてすみます。

 冠動脈バイパス手術
 胸を切り開いて行う手術です。本人の体の他の部分から切り取ってきた血管を冠動脈の詰っている部分の
 前後につなぎ合わせ迂回させることによって血流を正常にする治療方法です。

 薬物療法
 血栓溶解療法・・・血管に詰った血栓を血栓溶解薬により溶かす治療法です。
 抗血小板薬・・・血液を固まらせる血小板の働きを抑える薬で血栓が出来るのを防ぎます。
 (血小板は怪我をした場所の止血をしたり修復する働きがあります)

 ちなみに日本人の死亡原因の第2位が心臓病でその半分が心筋梗塞や狭心症です。
Copyright (C) T.Katayama All Rights Reserved
サルでもわかる!病気の基礎知識