サルでもわかる!病気の基礎知識

歯槽膿漏と口臭

TOP

歯槽膿漏と口臭


   
 歯槽膿漏と口臭について 歯槽膿漏と口臭

 口臭は誰にでもあるものですが、歯周病、歯槽膿漏、虫歯、口呼吸、鼻やのどの病気、舌の汚れなどがある場合は
 特に強い口臭を放つ場合があります。特に歯周病と歯槽膿漏は口臭の原因の80%を占めていると言われています。

 自分ではなかなか気づかない口臭、それは嗅覚が麻痺しているからです。自分では臭くないと思っていても
 家族や友人から指摘されて自らの口臭に気づく人がほとんどです。

 ではなぜ歯槽膿漏になると口臭が強くなるのでしょうか?
 歯周病や歯槽膿漏の原因となる細菌は嫌気性菌と呼ばれるもので、
 この嫌気性菌が口臭の原因となる硫黄化合物生み出すからなのです。
 
 歯槽膿漏とは
 歯を支えている骨がいろいろな要因で少なくなり、歯茎の出血、腫れ、歯の揺れ
 噛んだときの痛み、口臭などの症状が出てくる歯茎の病気です。
歯と歯肉に溜まった歯垢(プラーク)が
 歯を支えている歯周組織(歯肉や歯のセメント質など)を溶かすことが原因です。
Copyright (C) T.Katayama All Rights Reserved
サルでもわかる!病気の基礎知識