サルでもわかる!病気の基礎知識

口臭と歯磨き

TOP

口臭と歯磨き


   
 口臭と歯磨きについて 口臭と歯磨き

 口臭は虫歯や歯槽膿漏、歯周病などが原因です。ですから虫歯や歯槽膿漏にならないために予防的意味で
 正しい歯磨きをすることがとても大切になってきます。歯の間に食べかすが残っていても臭いがします。

 虫歯が口臭の原因になることは良く知られていますが虫歯になると硫黄のような口臭を発します。
 これは虫歯の穴に詰った歯垢や食べかすが腐敗、口内細菌が食べかすを栄養にして酸を発酵して悪臭を放つからです。
 歯肉が赤くなったり、歯肉から血が出る歯周病になると口臭を放つようになります。
 歯周病は細菌の感染で起こります。細菌はプラークの中にすみつき、歯周ポケットの中やそこに通じる
 毛細血管から全身に移動する場合があります。ですから歯並びが悪いと歯磨きをしても磨き残しが多くなり、
 プラークや歯石が付着して虫歯・歯周病になりやすくなって口臭が発生するようになるのです)

 キムチやニンニク、お酒を飲んだ後というのは胃腸からの戻り臭により口臭がきつくなるのでいくら丁寧に歯磨きを
 しても解消されません。ガムやブレスケアサプリなどで時間が経過するのを待つだけです。
Copyright (C) T.Katayama All Rights Reserved
サルでもわかる!病気の基礎知識